会計ソフトで日に日にユーザー数を増やしているクラウド会計ソフト。当初は個人の確定申告で使用されることがほとんどでしたが、使い勝手の良さから近年では法人でも広く利用されるようになってきました。
特にスタートアップを中心に比較的若い会社ほどなじみがあり、最近はfreeeやマネーフォワードを利用して上場する企業も珍しくない状況にあります。
こうした時代の流れを反映して弊所でもクラウド会計ソフトを設立当初から利用したり、クラウド会計ソフトへ移行したいといったお声をよくいただきます。
クラウド会計ソフトのうち、本記事ではfreee会計ソフトの中にあるfreee債務・支払管理について解説(レビュー)していきます。
freee債務・支払管理を使用すると、以下のような機能を活用して債務や支払いを管理することができます:
➀請求書管理: 受け取った請求書をスキャンやアップロードしてデータを取り込み、支払いの管理を効率的に行うことができます。
②仕訳帳・会計連携: freeeは仕訳帳と連携しており、支払いに関するデータを自動的に仕訳帳に反映させることができます。これにより、正確かつ迅速な経理作業が可能です。
➂銀行連携: 銀行との連携を行い、支払いや入金などの取引データを自動的に取り込むことができます。これにより、手作業でのデータ入力を軽減し、エラーを防ぐことができます。
④債権・債務管理: 取引先や取引先企業の債権・債務情報を一元管理し、未払いや未収などの把握が容易になります。
⑤支払いスケジュール管理: 支払いの期日を設定し、スケジュールに基づいて支払いを管理することができます。滞納の防止やスムーズな資金計画が可能です。
freeeのサービスはクラウド上で提供されており、ウェブブラウザを通じてアクセスできるため、いつでもどこからでも業務の管理が可能です。ただし、具体的な機能や使い方はサービスのアップデートや変更により変わる可能性があるため、最新の情報やユーザーガイドを参照することが重要です。
クラウド債務・支払管理を使用することによる請求書作成のメリットとデメリットについて説明します。
➀アクセスの容易性
クラウド債務管理システムを使用すると、インターネットが利用できる場所からいつでもアクセスできます。オフィス外や出張先からも簡単にデータにアクセスできるため、柔軟性が向上します。
②リアルタイムの情報共有:
クラウドベースのシステムでは、データがリアルタイムで更新されるため、関係者との情報共有が円滑に行えます。これにより、経営陣や関係者が迅速かつ正確な意思決定を行うことができます。
➂セキュリティとデータバックアップ:
クラウドプロバイダーは一般的にセキュリティに力を入れており、データの保護やバックアップを行っています。これにより、データの紛失やセキュリティの心配を軽減できます。
④アップデートとメンテナンスが自動化
クラウドベースのソフトウェアは通常、プロバイダーによって自動的にアップデートおよびメンテナンスが行われます。これにより、ユーザーは手動でのソフトウェアの更新やメンテナンスを行う手間を省くことができます。
➀セキュリティ懸念
クラウドサービスはサーバー上でデータを保存しているため、セキュリティ上の懸念があります。しかし、信頼性の高いプロバイダーを選択することで、これらの懸念を軽減できます。
②依存性とアウトージング
クラウドベースのサービスを利用する際には、インターネット接続が必須です。サービスプロバイダーのサーバーやネットワークに障害が発生すると、アクセスできなくなる可能性があります。
➂コスト
クラウドサービスの利用には料金がかかります。特に大規模な企業やデータ量が多い場合、コストが増加する可能性があります。これに対して、オンプレミスの債務管理システムを導入する場合の初期投資も考慮する必要があります。
④データの制御感失
データがクラウド上に保存されている場合、データの管理や制御感がユーザーから離れる可能性があります。データの所在地や取り扱いに関するポリシーを検討する必要があります。
クラウド債務管理のメリットとデメリットは、具体的なニーズやビジネスの要件によって変わる可能性があります。企業は自身の状況に合わせて検討し、最適なソリューションを選択することが重要です。
実際にfreee債務・支払管理を導入したお客様の感想になります。
インターネットバンキング登録作業及び支払管理に経理が時間をかけすぎている。また、ミスが多いので外注したいというお客様のご要望でした。
作業内容を確認したところ、業者振込一覧表をExcelで作成して、インターネットバンキングで1件ずつ手入力で登録していました。また、支払管理を手作業で通帳と確認していました。
freee債務・支払管理と会計を導入して、請求書をアップロードしてインターネットバンキングを取込データを作成し、かつ通帳連携をしました。すると、時間を大幅に削減して、人件費コストを抑えることに成功しました。
詳細をもっと知りたい方は、経理代行LABOのHPに記載しておりますので、のぞいてみてください。
freee請求書も導入しております。freee請求書のレビューもありますので、興味あるかたは下記のリンクへ!
インボイス制度が、2023年10月から開始となります。インボイス番号を確認するなど、経理に時間をかかります。
経理の時間を削減するために、freee債務・支払管理を導入するのはいかがでしょうか?
弊社は、freee認定アドバイザーの資格を保有しており、サポート体制も整っております。
お気軽にご相談ください。
1979年(昭和54年)生まれ。愛知県豊川市出身。
ニュージーランドの高校(グレンダウウィーカレッジ)を卒業後、南山大学経済学部に入学。
大学を卒業と同年に税理士国家試験合格。
東京の新日本アーンストアンドヤング税理士法人に就職し、国際法人税務に携わる。
帰郷し、当時母が営む筒井経営会計事務所に就職。
平成21年1月、代表に就任。
平成26年9月、税理士法人中央会計社を設立・代表に就任。
(東海税理士会所属 税理士登録番号:109111)
■豊橋オフィス 〒441-8044 愛知県豊橋市南小池町67番地3[ACCESS MAP]
■安城オフィス
〒446-0056 愛知県安城市三河安城町1丁目 10番地14 MAパークビル1階
[ACCESS MAP]
<豊橋第二オフィス>
〒441-8032 愛知県豊橋市花中町8番地1[ACCESS MAP]
■名古屋オフィス
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-11-23 新名古屋ビル1F
[ACCESS MAP]
0120-47-3533
受付:平日8:30~17:30(土日祝休み)